一般内科、呼吸器科、アレルギー科を診療しております。〒305-0814 つくば市西平塚318-1

当院で満たす施設基準及び加算に関する掲示

  • HOME »
  • 診療案内 »
  • 当院で満たす施設基準及び加算に関する掲示
明細書発行体制等加算
●当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、
領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。
一般名処方について
●後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。そのなかで、当院では後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方(※)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。

※一般名処方とは、お薬の商品名ではなくお薬の有効成分を処方箋に記載することです。
夜間・早朝等加算

●当院は、月・火・水・木・金曜日の8:30~12:00、16:00~19:00、
土曜日の8:30~12:00、14:00~17:00を診療時間と定めております。
厚生労働省の規定により平日18:00以降・土曜日12:00以降は夜間早朝等加算が適用されます。

医療情報取得加算

●当院では、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めいています。正確な情報を取得・活用するためにマイナ保険証のオンライン資格確認システムを利用し、患者様が同意されれば他院で処方されている薬剤情報や特定健診の情報等を活用して診療をすることが出来ます。

外来感染対策向上加算

●当院では、『外来感染対策向上加算』を算定しています。患者様やご家族、当院の職員、その他来院者等を感染症の危険から守るため、感染防止対策に取り組んでいます。感染防止のため、患者様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
●新興感染症の発生時等に都道府県の要請を受けて発熱患者の外来診療等を実施する体制を有しそのことを自治体のホームページで公開している。
●『第二種協定指定医療機関』に指定されています。
●発熱その他の感染症を疑わせる疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)の外来診療に対応します。
●外来での感染防止対策として、発熱症状等、感染症の疑われる患者様を空間的・時間的に分離し、一般診療の方とは導線を分けた診療スペースを確保して対応します。
●院長を『院内感染管理者』と定め、『院内感染対策指針』及び『感染対策マニュアル』を定め、標準予防や感染経路別予防策等に基づき、職員の手洗いや消毒、状況に応じた感染予防を実施しています。定期的に院内を巡回し院内感染事例の把握を行うとともに、院内感染防止対策の実施状況等を確認しています。
●院内感染対策の基本的な考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
●抗菌薬については、厚生労働省の『抗微生物薬適正使用の手引き』に則り、適切な抗菌薬を選択し、適切な量を、適切な期間、適切な投与ルートでの投与により抗菌薬の適正使用を実施しています。
●感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。このような取り組みから、患者様おひとり月1回『外来感染対策向上加算』を算定させていただいております。ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

〒305-0814 つくば市西平塚318-1 TEL 029-850-4159

PAGETOP
Copyright © みなのクリニック内科呼吸器科 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.